3月の定時定点とまとめ

【3月の定時定点】
マガン:群れカウントできなかった。
アメリカコハクチョウ:鬼沼5羽
標識オオハクチョウ:三ツ和より志田浜へ

【まとめ】
その1
越冬羽数が例年より約1000羽以上少なかった。
特にコハクチョウの羽数が非常に少なかった。その反面オオハクチョウは2倍も増えていた。

その2
2月まで三ツ和地区では約800羽以上越冬していたコハクチョウが3月に入り湖の水辺までスノーモービル(画像参照)往復で威嚇され、他に移動してしまった。
近年堅田~長田地区の湖畔はスノーモービルが湖岸沿いまで走行していましたが、今年は湖の中まで(水面ギリギリまで)走行していた。
例:標識個体等は志田浜で確認している。

その3
我が家だけでなく、他の家の庭まで行ってしまい(表示画像参照)困っている。
また、国道49号線を横断すると事故にあうので、追い返したと言う方もいる。

↓スノーモービル走行跡